一路一会古い町並みと集落・東海>愛知>津島
  津島
つしま
 「津島のお天王さま」津島神社の門前町
 愛知県津島市本町(本町・米之座町・筏場町・横町) 
 構成:卯建商家・町家・酒蔵 ■ 駐車場:なし

本町通りのうだつの街並み


愛知県最西端の都市である津島市。さらに市の中心部の西側、津島神社界隈に古い街並みが残されています。
津島は東海道の脇往還である「佐屋廻り」と「津島の渡」で賑わった町です。東海道の道筋は、熱田宿から三重の桑名宿までの約7里を船で海を渡ります。
「7里の渡」と呼ばれ現在の名古屋港を船で横断するのですが、これを避ける人々も多く、多少遠回りとなっても短い川越えだけですむ佐屋廻りの通行量は増加しました。さらには3代将軍徳川家光も7里の渡の船酔いに懲りて、佐屋廻りを使うようになります。さすがにそれを見た尾張藩は佐屋街道を本格的に整備しました。

津島に佐屋街道の他、南北を走る上街道・下街道が交差し交通の要衝として発展、街道沿いには旅籠や酒蔵が建ち並び、往時を偲ばせています。
津島はもう一つ「津島のお天王さま」と親しまれた津島神社の門前町として栄えた町でもありました。明治までは津島牛頭天王宮と言い、伊勢神宮と並ぶ厚い信仰をあつめた神社で、多くの参詣客で賑わいました。

筏場町の割田屋酒造
津島の酒蔵          
清酒 「超然」 割田屋酒造 愛知県津島市筏場町45 0567-28-1122    
清酒 「長珍」 長珍酒造 愛知県津島市本町3-62 0567-26-3319    
清酒 「神鶴」 鶴見酒造 愛知県津島市百町字旭46 0567-31-1141