一路一会古い町並みと集落・古都>京都>八木
  八木
やぎ
 桑酒で有名な山陰道沿いの町並み
 京都府船井郡八木町字八木本町 【南丹市八木町本町】2006年合併

 構成:商家・町家・酒蔵 ■ 駐車場:なし
 
本町1丁目の街並み
亀岡市の北西に接する八木町は、山陰道沿いに発達した在郷町、大堰川水運における中継地として発展した町です。
江戸時代に園部藩主小出吉親は大堰川流路を付け替える事業を行い、新田数十町歩が開発されました。そして現在、八木町は京都最大の穀倉地帯となっています。

全国に知られる八木名産「桑酒」はみりんに桑の根をつけ込んだ滋養強壮酒。

古い町並みは大堰川に沿った旧山陽道(本町通り)の商店街に残されています。
本町1丁目の緩やかなカーブを描く付近に伝統的な佇まいの町家や商家の街並みが続いています。少し南下して大堰川橋付近には鬼味噌漬けの片山金蔵商店や地酒
「大江山」の八木酒造の蔵があります。ここから国道9号線へ合流する道筋にも塗籠造りに虫籠窓伝統的な町家が所々に見られました。

 
 
「大江山」の八木酒造
八木の酒蔵          
清酒 大江山 八木酒造 京都府船井郡八木町八木小字鹿草70 07714-2-2604