一路一会古い町並みと集落・北九州佐賀>塩田
  塩田
しおだ
 長崎街道の宿場町 焼物の町
 佐賀県津郡塩田町馬場下

 構成:商家・町家・酒蔵 ■ 駐車場:無

塩田宿の街並み

塩田川流域の農村集落だった塩田は古代官道の時代から「塩田駅」が置かれ、中世以降は長崎街道の宿場町として発展していきました。さらに鹿島湾からの海上交通につながる内陸の河港町として塩田津はさらなる発展を手にします。

ちなみに塩田は鹿島鍋島藩ではなく蓮池鍋島藩領でした。藩から離れた塩田周辺には所領が多く、それらを統治する為に蓮池藩の役所が置かれるなど、政治・商業の中心となります。しかし、塩田川の水害の多発により長崎街道は武雄廻りで迂回、また鹿島ルートの脇街道・多良往還も整備されると、宿場町の重要性は薄れていきました。それでも塩田津の河港は繁栄し続け商業町として発展していき、やがて酒造業も盛んになります。

現在、塩田宿は長崎街道宿場町として観光整備されています。塩田宿をほんの少し外れた久間、旧長崎街道・国道沿いには白壁の商家が立ち並んでおり、さらに武雄方面へ行くと志田焼の街並みが続きます。
塩田には現在3軒の酒蔵がありますが、いずれも1つの家から分家した酒蔵です。

 
 
長崎街道沿い久間の街道町
 
塩田の酒蔵          
清酒 「薄雪」 瀬頭本家 佐賀県塩田町五町田甲3136 09546-6-2015    
清酒 「東長」 瀬頭酒造 佐賀県塩田町五町田甲3117 09546-6-2014    
清酒 「東一」 五町田酒造 佐賀県塩田町五町田甲2081 09546-6-2066