一路一会古い町並みと集落・山陰>島根>浜原

浜原

はまはら

江の川水運の中継基地として栄えた銀山街道沿いの町

島根県邑智郡美郷町浜原 【旧・邑智郡邑智町】2004年合併

 



旧邑智町の中心市街・粕淵から南へ約1.5kmほど離れた場所にある浜原地区。三江線でも粕淵駅の次の駅で、駅前周辺にはわずかな数の民家しかない、閑散とした場所ですが、浜原駅は相対式2面2線のホームと交換設備を持ち、運行分岐駅でもある三江線の主要駅の一つなのです。ちなみに一つ手前で、町の中心市街に立つ粕淵駅は、駅舎そのものは商工会館と合築したもので立派ですが、駅としては停留場の位置付けでしかありません。これは浜原駅がかつて三江線が全通する以前の三江北線の終着駅だった事によります。




ただし、この浜原は昔から何も無かったわけではありません。駅から少し粕淵方面に歩くと、伝統的な商家や旅館の家並みが建ち並ぶ街村が表れます。江の川と河戸川の合流する広い河原に町が形成され、地名の浜原もこれに由来します。

浜原もまた銀山街道沿いに発達した街村であると共に、江の川の河港であり、水陸物資輸送の拠点として口番所も置かれた町でした。江戸時代は軽子船と呼ばれる独特の川船が活躍し、上流の三次方面から浜原まではこの小型船で輸送され、浜原で大型の舟に積み替えられ江津港と結んでいました。かつては江の川舟運の中継地として河岸には問屋や倉庫街が並び繁栄したといいます。











かつての終着駅である浜原駅で三次方面行きと江津方面行きの列車が分かれます。

酒蔵情報

この集落周辺に酒蔵はありません