一路一会>鉄道の旅・鉄路一会>青春18キップで廻る・山陰山陽じぐざぐ鉄道の旅(3) | |||||||||
青春18キップで廻る 山陰山陽じぐざぐ鉄道の旅 |
|||||||||
4 |
|||||||||
快速列車は高速化の為に投入された新型列車らしく、軽快に加速して乗り心地も良いのだが、さすがに益田まで立ちっぱなしはアルコールの影響もあってかヘロヘロになっていた。列車は益田駅の1番線に到着した。 益田駅は昨日一度来ており、乗換前に夕食用にと絶品のさば寿司を買おうとしたが、残念ながらの売り切れ。まあ遅い昼飯でもあったので本日の終点の小倉まで我慢する事にする。 次の列車は益田駅3番線から出発する下関行き、数少ない下関直通列車だ。大半はこの先で2回乗換を求められるのだ。やってきた列車は(1579D)キハ47系2000番台2両セミクロス。1両目はクロスシートの比率が少なくほとんどがロングシートの「ハイブリッド仕様車(勝手に)」だった。黄色と白のJR西日本ローカル線カラーは良い色だと思う。 最近はどんどん地方路線からクロスシートが消えつつある。通勤通学時における混雑に不利であり、乗客のマナーの悪さなども耳にするが、着座率の低さもあるのだろう。対面4人掛けで見知らぬ他人との相席はなかなか抵抗があり、実際混雑している車内で一人での独占状態も珍しくない。 しかし、最近ローカル線を乗り継いで、クロスシートよりもロングシートの方が楽である事も分かった。左右の風景を見るのに移動が楽であること。もちろん閑散としている事が条件である。満員でまっすぐ座る場合はそのかぎりでは無い。さらに列車の揺れに対して横に揺れるよりも、前後の揺れる方が長旅では体への負担が少ない事にも気づいたのだ。 |
|||||||||
先ほどの新型列車にくらべてこのキハ47は相当に古い車両であるものの、一応「幹線」である山陰本線のレールの規格が高いせいなのか。エンジンや足まわりがグレードアップされているのか、軽快に加速し乗り心地も良いのである。どっしりとした安定感がある。 |
|||||||||